YTS NEWS
News
遊佐の中山河川公園 上皇ご夫妻ご成婚記念のサクラ
庄内から遊佐町の名所を紹介します。
およそ60本のソメイヨシノが咲き誇る遊佐町の中山河川公園。このサクラは1959年の上皇ご夫妻のご成婚を記念して植えられました。去年より2日遅い4月11日に開花し、現在、見頃を迎えています。
この名所のポイントは、「残雪を抱く鳥海山」と「サクラ並木」。それに洗沢川に掲げられた「鯉のぼり」が織り成す絶景です。きょうも多くの人が訪れ、絶景を写真におさめたり、絵を描いたりしてサクラの季節を楽しんでいました。
「(サクラの絵を描く時間は)至福の時です。この歳になって、友人たちと絵を描くことができるのは幸せ。」「すごくきれい。ゆっくり、色んな景色を見て楽しみたい。」
「ママとお花見たのしい!」
【遊佐町地域おこし協力隊 渡辺力さん】
「ぼくは移住して約1年。こんなに雄大な山とサクラがセットで見られる場所は日本でも少ないと思うので毎回、感動する。写真を撮っても絵を描いても、きれいな風景を楽しめる。」
中山河川公園のサクラは、24日ごろまで楽しめそうだということです。
閲覧数ランキング