YTS NEWS
News
酒田の初夏の風物詩「酒田まつり」開幕
400年以上の歴史がある湊町・酒田の初夏の風物詩「酒田まつり」が開幕しました。
「酒田まつり」は1609年に始まった「日枝神社」の例大祭を起源としています。
きのう(5月19日)午後5時に「宵祭り」がスタート。
書道パフォーマンスやチアダンス、酒田舞娘のステージなどが披露され、会場は熱気に包まれていました。
【インタビュー】
「たのしい」「(本祭りでは)獅子パックンに入りたい。」「(本祭りでは)太鼓に出るのかっこよくがんばる」
きょう午後の本祭りでは、子どもたちの無病息災を願う「獅子パックン」をはじめ、酒田時代行列や山車行列、さらに酒田花魁道中が繰り広げられる予定です。
閲覧数ランキング