YTS NEWS
News
酒田まつりまで4日 神宿開きで早くも祭りムード
「酒田まつり」の開幕が4日後に迫りました。
5月15日には「神宿開き」が行われ、湊町は、早くも祭りムードが高まっています。
「神宿」は、祭り期間中、神が宿る場所といわれ、毎年、上・下2つの「神宿」に、地元の住民たちが貴重な品々を持ち寄り、飾っています。
下の神宿、「家坂亭」には、日本三大つるし雛のひとつ「傘福」や、昭和レトロな電話機、LPレコードなどが飾られました。
そしてこちらは、上の神宿「山王堂町稲荷神社」。
江戸時代の鎧兜をはじめ、魚拓や鉄道ジオラマなど、様々な「宝物」が飾られています。
「神宿開き」は21日までで、期間中は誰でも見学することができます。
「展示品は、珍しい物がたくさんあるので、見に来ていただきたい。明るい楽しい酒田まつりになるように、我々も精一杯頑張ります。」
酒田まつりは、5月19日に開幕。20日に本祭りが行われます。
閲覧数ランキング