YTS NEWS

News

松山文化伝承館で「佐藤芳涼創作和紙人形展」開催

山形県酒田市の創作和紙人形作家 佐藤芳涼さんの作品展が市内の歴史館で開かれています。

松山文化伝承館で開催されている「佐藤芳涼 創作和紙人形展」。

新潟県出身の佐藤さんは、縁あって酒田市を拠点に活動し、教室を開くなど和紙人形づくりの普及にも尽力しました。

生前、自身の作品を松山文化伝承館に寄贈していて、今回は、その貴重な作品45点が展示されています。

源氏物語の世界や、能を題材にした作品は、どれも繊細で美しく、柔らかさや、温かさも兼ね備えています。

中でも注目は、歌舞伎の演目をテーマに生み出されたこちらの作品です。

「伝承館に残されている唯一の歌舞伎を題材にした作品。花魁のひとつひとつの着物が全て違った文様で、きれいな和紙で作られているのが特徴。華々しく表現されている作品。」

この作品展は、6月1日まで開かれています。