山形いちまる
Ichimaru
なんでだろう?山形深ボリ 庄内藩401年今昔物語
【放送日時】
2023年7月5日(水)午後7時
【番組内容】
山形市七日町周辺(2019年放送)、上山城周辺(2022年放送)に続くツアーやガイドブックには載っていないディープな街歩き企画の第3弾。今回の舞台は、徳川幕府と関わりの深い庄内藩の城下町・鶴岡市!
テツandトモが、庄内藩の城下町・鶴岡市を散策し歴史の変遷を辿る。徳川幕府の譜代大名である酒井家が、庄内地方にやってきたのは、なんでだろう?
徳川四天王の筆頭といわれる初代当主の酒井忠次の人物像に迫るほか、庄内平野や北前船などの地理的な利点を探る。城下町の宿屋には、多くの船頭たちが泊まっていたのは、なんでだろう?
俳聖・松尾芭蕉の旅の足跡を追いながら、町の中心部を流れる内川と最上川の関係性を解明する。昭和中期、湯野浜と鶴岡を結ぶ電車が存在していたのは、なんでだろう?
レトロな商店街に残る県内唯一のデパートや善宝寺に立ち寄り往時に想いを馳せる。
テツandトモと、のだこころ、さらに佐藤彩加アナが驚きや感動を即興の歌やダンスで表現していく?
【出演】
テツandトモ
のだこころ
佐藤彩加(YTSアナウンサー)
番組で紹介した内容
致道博物館 | 鶴岡市家中新町10-18 |
荘内神社 | 鶴岡市馬場町4-1 |
古今 cocon | 鶴岡市山王町8-18 |
阿部久書店 | 鶴岡市山王町8-21 |
つるおか菓子処 木村屋 | 鶴岡市山王町9-25 |
公益のふるさと創り鶴岡 | 鶴岡市山王町10 37 |
南銀座池田 | 鶴岡市本町2-2-27 |
善宝寺 | 鶴岡市下川関根100 |
湯野浜 コミュニティセンター | 鶴岡市湯野浜1-1-7 |
最近の放送
- 冬のもふもふ日和 心ほころぶ わんにゃんタイム 放送日:2025年02月19日
- やまがた美食ノトビラ 放送日:2025年01月29日
- なんでだろう?山形深ボリ 70年だよ!どまんなかエリアStory 放送日:2024年12月11日
- われらラーメン王国 超こだわりの一杯 放送日:2024年11月20日
- 池上彰と考える 豪雨災害から命を守るために 放送日:2024年10月23日