<テーマ>
教育現場での生成AIの活用
<放送>
2025年 4月 12日(土) 午前7時30分~午前8時
文章や画像、プログラムなどを作り出す「生成AI」が
急速に社会に普及している。
教育現場での活用については、「学ぶ」という根本的な観点を始め、
倫理的、技術的観点など、様々議論されているが、
文部科学省は、子供たち一人一ひとりが
テクノロジーを使いこなして能力を高めることを重視し、
昨年末に、「生成AI」の利活用に関するガイドラインを策定した。
今回は、教育現場に「生成AI」を取り入れるメリットや
具体的な活用法、導入する上での課題などについて考える。
<出演>
■ 県立酒田光陵高校 情報科教諭 湯澤一 氏
■ 山形経済同友会 会員
リコージャパン(株)山形支社長 伊賀上真弓 氏
