<テーマ>
地域交通の利便性向上に向けて
<放送>
2025年 2月 22日(土) 午前7時30分~午前8時
少子高齢化や人口減少が進む中、
鉄道やバスの減便や廃止、運転手の人手不足などにより
地域交通の維持・確保は厳しい状況となっている。
そうした中、政府は地域交通が地方創生の基盤であるとして
「交通空白」の解消に向け、移動の足の確保を進めようとしている。
今回は、山形県の地域交通の現状や
地域交通を維持・確保し、利便性を向上させるための方策や課題について語る。
<出演>
■ 山形県みらい企画創造部 総合交通政策課
地域交通・物流対策主幹 岸威顕 氏
■ (株)尾花沢タクシー 代表取締役 渡会友補 氏
■ 山形経済同友会 常任幹事
(株)荘内銀行 取締役常務執行役員 櫻井晋 氏
