菅原智郁 The Day
Sugawaratomoka
「防災ボトル」知っていますか?
14日(火)のゴジダスでは、
新しい防災の形「防災ボトル」を紹介しました!
家に非常用持ち出し袋などを備えている方はいるかと思いますが、
お出かけ中に災害に遭って、すぐには家に帰れない…となった場合に活躍します。
コンパクトなので、バッグや車の中に入れておくと便利ですね。

用意するのは、ウォーターボトルと「あったらいいな」と思う防災グッズ数点。
私は山形市の「まちの防災やさん 西谷」と100円ショップで購入したもの、
すでに家にあった薬など、全部で9点を詰めました😊
(ウォーターボトルも100円ショップで買いました!)
500mlサイズのボトルの中に、意外とたくさん入るんですよ~!

ほかにも、モバイルバッテリーを入れたり、
冬ならカイロを入れたりしてもいいかもしれませんね。
東北地方も梅雨に入り、大雨となりやすい時期。
万が一の備えとして、ぜひ参考にしてみてください!
最近の投稿
- 絵本の読み聞かせをしてきました! 2022年6月22日
- 「防災ボトル」知っていますか? 2022年6月16日
- 5月11日 YTSスペシャル「ものづくりの想い。」 2022年5月9日
- 春の弁当に「飾り巻き寿司」いかがですか? 2022年4月6日
- 東北ふるさとCMフェスティバル 2022年2月18日