YTS NEWS
News
宿坊にほら貝の音響く 松の勧進
鶴岡市では、冬の訪れを告げる出羽三山神社の伝統行事、松の勧進が始まりました。
松の勧進は羽黒山の山伏が家々を回り、大みそかから元日にかけて行われる松例祭の浄財を募る行事です。山伏たちはほら貝の音を響かせながら手向地区の住宅を回り、無病息災などを願うお札を配っていました。
【インタビュー】
「山伏のほら貝の音を聞くとまた冬が近くなってきたなと。いよいよ松例祭が来たんだなと手向の人たちはみな思う」「今年は個人的には普通でしたがクマ騒動で大変。(来年は)穏やかに過ごせれば」
松の勧進は、年末まで続けられます。
閲覧数ランキング






