YTS NEWS

News

クマ 小学校の玄関ガラス破壊 南陽市

建物の前で仁王立ちしているのはクマです。

けさ早く南陽市の小学校でクマが目撃され、玄関ガラスが割られているのが見つかりました。

「この2メートルほどある二重のガラス扉、上から下まですべてにひびが入っています。そしてこのガラスの破片があちらのホワイトボードあたりまで飛び散っていたということで、かなりの衝撃の大きさがうかがえます。」

警察や南陽市によりますと、午前5時10分ごろ南陽市長岡の赤湯小学校の正門近くで体長およそ1メートルのクマ1頭を、通りがかった人が目撃し110番通報しました。

およそ1時間後、教頭が現場周辺を確認したところ、職員用玄関のガラスが割れているのを発見しました。

さらに防犯カメラの映像には、クマが玄関ガラスに体当たりする様子が映っていました。

「校舎の中にクマがまだ潜んでいるのではないかと心配だったので、恐ろしかった。」

クマがガラスを割り、校舎内に侵入した可能性があるとして、市は警察や猟友会とともに何度も捜索しましたが、発見できず、クマは立ち去ったと見られています。

これを受け赤湯小学校と近くの赤湯中学校は臨時休校となりました。

一方、きのう目撃情報があった山形市蔵王成沢の須川河川敷では、午前6時前から、同じ個体とみられるクマ1頭が何度も目撃されました。

「早く校舎入れ!」

近くの東海大山形高校では、周辺の民家をうろついたり、高校の敷地内にある野球部の室内練習場に侵入したということです。

午前8時前の目撃を最後にクマは河川敷のやぶの中に入ったため、警察などがクマよけの花火を鳴らしましたが、姿を見せることはありませんでした。

「今保護者による送迎が行われています。」

さらに、午前11時20分ごろ、東海大山形高校から南西に1.5キロ離れた山形市松原の農地でもクマ1頭の目撃がありました。

市によりますと、須川の河川敷で目撃のあったクマと同一個体かどうかは分かっていません。

近くの南山形小学校では、保護者による送迎の対応を取っていました。