YTS NEWS
News
小学生 敬老芋煮会で使うサトイモを収穫
山形市の小学生が地域のお年寄りたちと毎年行っている芋煮会に使うサトイモを収穫しました。
山形市立大曽根小学校では地域のお年寄りたちとふれあいの場を作ろうと、毎年、敬老芋煮会を行っています。
その具材となるサトイモは児童たちが5月に苗を植えを、きょうまで大切に育ててきました。
きょうはその収穫作業。
全校生徒36人がサトイモを傷つけないように土を深く掘り出していきます。
「よいしょ。」
「収穫が始まってからわずか10分ですが、ものすごい勢いでサトイモを収穫していきます。」
児童たちは体操着を土で汚しながらサトイモの収穫に一心不乱です。
「大きい。ぐぐぐって簡単に採るんじゃなくて横に行きながら採る。」
「ずっと水かけして頑張ってきたのでいっぱい採れて嬉しいなっていう気持ちです。」
収穫したサトイモを使った敬老芋煮会は来月21日に行われます。
閲覧数ランキング





