YTS NEWS

News

足が速くなる方法は? 楽しく体を動かす 出前授業

小学生が、楽しく体を動かす出前授業が庄内町で行われました。

この取り組みは住友生命などが様々な「学び」や「体験」を届ける「スミセイアフタースクールプロジェクト」として実施しました。

きのうは、庄内町の放課後子ども教室の小学生44人が参加し、「足が速くなる方法」を学びました。

講師は、プロのアスリートにも走り方の指導をしている濱道健さんで児童たちは、走ることの楽しさや、練習を継続することの大切さを学んでいました。

「先生の速さにびっくりして、楽しかった!」

「昨日よりも足が速くなった気がする。これからもこの練習を続けていきたいと思う。」

「なによりも、参加してくれた子どもたちが楽しそうに取り組んでくれたことが嬉しかった。地域の『ウェルビーイング』よりよく生きたいという思いに貢献できるように引き続き活動していきたい。」