YTS NEWS

News

米沢市 天元台高原の紅葉 見頃に

秋も深まり各地で紅葉が見頃を迎えています。

きょうはドローンで撮影した米沢市天元台高原の紅葉をお届けします。

天元台高原は西吾妻山の中腹に位置する高原リゾートです。

ロープウェーで標高1300メートル付近まで登ると木々が鮮やかな赤や黄色に染まっています。

現在はウルシやドウダン、それにダケカンバなどが鮮やかに色づいていて、まさに見頃です。

西吾妻山の紅葉は鮮やかな広葉樹と点在する針葉樹の織りなすコントラストが特長で、展望台ではパッチワークのような景色が広がります。

今年は暑さが長引いた影響で紅葉は一週間ほど遅れていましたが、このところの冷え込みで一気に色づいたということです。

きょうは午前中から青空が広がる絶好のトレッキング日和となり県内外から訪れた登山客たちが絶景楽しんでいました。

「きのう雨で明日雨でしょ。お金じゃ買えないから。天気は。」

「色のコントラスト。黄色とか赤とかハイマツが緑。いい塩梅で景色自体が色なしてくれている。見るのが楽しい。いや、最高です。」

天元台では紅葉の見頃に合わせて今シーズンのロープウェーの営業を一週間延長することにしています。