YTS NEWS
News
夜間中学 設置 検討会議
義務教育が十分に受けられなかった人などが通う「夜間中学」の設置を検討する会議が山形市で開かれました。
県が開いているこの会議には、教育関係者や有識者などが出席。
10月14日の会議では、「夜間中学」を設置する場合、学校の統廃合などの課題を抱えている市町村単位では難しく、県が学校を設立するのが妥当と判断しました。
また、「夜間中学」のあり方について有識者からは、「学びたいと思ったときに学び直しができること」や「様々な年齢層の生徒が集まり、多様な学びを進められる学校を目指すべき」などの意見がありました。
「『夜間中学』という形態で年齢がばらばらの中でどう整理していくかなど実際学校を運営するにあたっては課題が山積み。」
県教育委員会は10月末の会議で報告案を提出するということです。
県によりますと、全国に設置されている「夜間中学」は、2025年4月時点で、32都道府県62校となっています。