YTS NEWS

News

農福連携 「ノウフクランチ」

障害のある人が生産した農作物を使ったランチ、「ノウフクランチ」が県庄内総合支庁の食堂で提供されています。

この取り組みは、障害のある人が農業で活躍することを通して社会参加を応援する「農福連携」の一環として企画されました。

今回は庄内地方の、6つの障害福祉サービス事業所が参加。

総合支庁の食堂にコメやサツマイモ、カボチャなどを納入しました。

10月7日のメニューは、「さつまいもご飯とノウフク野菜の豚汁セット」。

総合支庁の職員はもちろん、多くの一般客が訪れ、ランチを味わっていました。

「おいしいです!」

「それぞれの食材を施設の人たちが作っているので、この取り組みに協力したい。」

「味もバランスも良くて、ボリュームもあって、とってもおいしいです!」

「(ノウフクランチは)大変ご好評をいただいている。ぜひこれからも継続して、たくさんの人により一層、農福連携の農作物の魅力を知ってほしい。」

ノウフクランチのメニューは日替わりで、10月9日まで提供され、いずれも数量限定となっています。