YTS NEWS
News
投資名目 9500万円超の被害
最上地方に住む70代の男性がSNS型投資詐欺では県内最大となる、現金およそ9500万円をだまし取られる被害がありました。
県警によりますと被害男性は2025年6月インターネットで投資について調べていたところ、株取引に関する無料通信アプリ「LINE」のグループを見つけ参加しました。
グループで紹介された高橋と名乗る担当者から、「開設した口座に入金すれば株式取引ができます」、「いくら送金しますか」などど聞かれたため、被害男性は自宅を訪れた女に、7月から9月までの5回にわたり合わせて現金7700万円を手渡しました。
さらに被害男性はサイト上で出た利益を引き出すため、指導料として1824万円を手渡したということです。
合計被害額は9524万円で、SNS型投資詐欺としては県内最大です。