YTS NEWS

News

新米の価格 どうなる 販売店 先行き見通せず

変わりまして、2025年は値上げの秋となりました。

中でも、注目が集まる新米の価格。

現状と今後の見込みを取材しました。

「私たちの食生活に欠かせないお米。こちらのお店では9月20日から新米が販売されていますが、大幅な値上がりとなっています。」

天童市のこちらの店の新米の価格は、9月売っていた2024年産のコメに比べて、10%ほどの値上げとなりました。

2024年の同じ時期の新米に比べると、はえぬき5キロが3080円だったのに対し、2025年は4380円と1300円高くなっています。

また、現時点での新米の売れ行きは2024年に比べて2割ほど減っているということです。

「米処の山形なのでお米は食べていただきたい。できれば新米の値段も昨年度米くらいのラインで販売できれば、一番良いとは思うが、成り立たないのが現状だと思う。」

新米の価格高騰に買い物客は・・・。

「こんな!10kgで!ええー。食べ盛りの子どもさんがいると大変だね。」

「ショックでした。家計がちょっと辛い。安いものをなるべく(買うようにしている)。」

さらに、コメの価格が上昇したことでコメを使った商品にも影響が出ています。

中でも日本酒は、10%から20%ほど値上がりしているということです。

「非常に頭が痛いところ。お店としても対策をとってお客様により良いサービスをという取り組みは変わらずやっていくつもりですので、是非ともたかきには来ていただきたいと思っている。」

店によりますと、今後も値上がりする可能性があり、先行きは見通せないということです。