YTS NEWS
News
県産米 需要に応じ増産検討
政府がコメの増産に踏み切る方針を打ち出したことについて、県は県産米の需要を把握した上で、需要に応じた増産を検討していく考えを示しました。
政府は8月の閣僚会議で、コメの価格高騰は需要に対して生産量が不足していたことが要因だったとして、コメの増産にかじを切る方針を示しています。
これを受け、9月25日の県議会代表質問で、小松伸也議員が県のコメ政策の方針についてただしました。
高橋農林水産部長は、需要を上回る急激な増産は米価の暴落につながる可能性があるとして、県産米の需要を把握した上で増産を検討する考えを示しました。
「県産米の需要がどの程度あるのかをコメ卸や小売店等の流通関係者の声をよく聞きながら、JAグループをはじめとした生産者団体と連携し需要に応じた増産を検討していきたい。」
また、担い手が減少する中で増産を進めるため、スマート農業技術の導入を支援するなどして生産力の向上を目指すとしています。
閲覧数ランキング