YTS NEWS
News
秋晴れの下 芋煮会にぎわう
23日は秋分の日。河川敷はおいしそうな香りに包まれます。
「芋煮でカンパーイ!」
高気圧に覆われて穏やかに晴れた県内。 最高気温は酒田で26.5度、山形で25.1度など、各地で過ごしやすい1日となりました。 山形市の芋煮会スポット馬見ヶ崎川河川敷には多くの人が訪れます。
【インタビュー】
「会社の有志で芋煮会。上手な方が作ってくださったので私は食べる係で。おいしいです!」
「コロナ禍もあって5年ぶりの職場の芋煮会。子どもと参加出来て良かった。良い天気でみんなと楽しくしゃべりながらおいしいご飯を食べられるところが一番の魅力。」
取材をしていると、おすそ分けしてもらえるアットホームさも芋煮会ならではです。
【斉藤アナ】
「いただきます。トロトロ!醤油の出汁、スープが染みていておいしい。川のせせらぎとともに食べる芋煮、最高です」
芋煮会の楽しみは「終盤」にも待ち受けています。
【インタビュー】
「(やっぱり締めは?)カレーうどんですね。芋煮の出汁が効いていておいしい。(締めの他の選択肢はある?)ないです。カレーうどん。」
大人から子どもまで楽しめる「芋煮会」。 大先輩たちも満喫しています。
【インタビュー】
「年寄ばっかりでも案外楽しめる。ソウルフードなので。あとは無事に家に帰るだけ。」
「(何歳ぐらいまで続けたい?)85歳くらいまでかな。」「車いすでも来るよ(笑)」
山形の秋の風物詩「芋煮会」はシーズン真っ盛りです。
【斉藤アナ】
「初対面でも芋煮で仲良くなれる。最高ですね、芋煮会。」
閲覧数ランキング