YTS NEWS
News
鳥海山で遭難した小学生ら3人の無事を確認
一時遭難した男性は「ガスがかかって視界が悪く、道に迷ってしまった」と話しています。
9月15日鳥海山で遭難し、連絡が取れなくなっていた3人は、9月16日朝、捜索中のヘリに発見され無事が確認されました。
無事発見されたのは、東京都江東区の運送業 阿部司さん(32)と、酒田市に住む阿部さんの小学生のめい(12)とおい(9)の3人です。
3人は9月15日の朝、小学生の父親と、もう1人の兄弟の合わせて5人で秋田側の鉾立口から鳥海山に入り、頂上まで登りました。
そして午後4時10分ごろ、山頂の小屋から600メートルほど離れた登山道で歩くペースの違いから、父親ともう1人の兄弟が先に下山。
午後5時半ごろ、2人の後を下山していた阿部さんから、SNSで「道に迷った」と連絡があり、父親が下山途中にある小屋で朝まで待つよう指示し、「了解」と返信があったものの、その後連絡が取れなくなっていました。
警察などが9月16日午前5時半から捜索していたところ、午前6時45分ごろ県警ヘリ「がっさん」が待機するよう指示のあった小屋の東側の登山道で3人を発見。
阿部さんのおい(9)は命に別状はないものの衰弱がみられたため県消防防災ヘリ「もがみ」で病院に搬送されました。
また、阿部さんとめい(12)の2人は捜索隊と共に自力で下山し、午前11時過ぎに登山口に到着しました。
阿部さんは「ガスがかかっていて視界が悪く、道に迷った」と話しているということです。
「思ったよりも元気でよかった。(これから登山する人は)自分の経験と体力に見合った山登りをしてほしい。」
閲覧数ランキング