YTS NEWS

News

県の9月補正予算案 内示 総額68億2300万円

県の9月補正予算案が内示され、山形新幹線の長期運休を受けた観光キャンペーンの概要などが明らかにされました。

県議会・9月定例会に提出される補正予算案の総額は、68億2300万円にのぼります。

主な事業では、市街地で相次ぐクマの出没を受けて、クマの通り道になっている河川の藪の刈り取りを進めるほか、9月から可能になった緊急の猟銃使用に向けて市町村を支援。

6月に山形空港の敷地内にクマが侵入したことから、有刺鉄線の更新や監視カメラの設置を進めます。

「(秋にかけて)クマの出没の増加が見込まれるのでそういった季節に向けて緊急対策として対応を進めていく。」

また、山形新幹線の長期運休で影響を受けた県内の観光地を支援するため、1人1泊あたり3000円を割引きする観光キャンペーンを9月から12月まで行います。

これらの補正予算案は、19日に開会する県議会・9月定例会で審議されます。