YTS NEWS

News

全国技能五輪・アビリンピックへ県代表選手の結団式

10月に愛知県で行われる技能五輪とアビリンピックの全国大会を前に、県代表選手の結団式が県庁で行われました。

「技能五輪」は、23歳以下の若手技術職人が、「アビリンピック」は、障がいのある人が出場し、それぞれ限られた時間の中でスキルを競う全国大会です。

県内からは、「技能五輪」には建築大工や日本料理など、12職種19人、「アビリンピック」にはオフィスアシスタントやビルクリーニングなど6種目6人が出場します。

団結式では、選手の代表が大会に向けて決意を述べたほか、折原英人副知事から県旗が手渡されました。

【大沼建築 早坂陸さん】「現場で大工として働いている。練習してきた成果を出せるように冷静に頑張りたい。」

洋裁の部門に出場する國谷茉央さんは、専門学生の時にも同じ部門で出場し、敢闘賞を受賞しました。

【山谷洋装山形工場國谷茉央さん】「一番は楽しんでやろうという気持ちで、その次に専門学校の時よりも上の賞を狙えたらなと思う。」

技能五輪全国大会と全国アビリンピックは、10月17日から愛知県内を会場に開かれます。