YTS NEWS
News
夏の安全県民運動 期間中の交通事故は212件
8月21日までの「夏の安全県民運動」期間中に山形県内で発生した交通事故は212件で前の年から5件増加しました。
「明るいやまがた夏の安全県民運動」では7月22日から8月21日までの1カ月にわたって県内各地で事故防止を呼びかける様々な活動が繰り広げられました。
県警本部のまとめによりますと運動期間中の交通事故は212件で前の年を5件上回りました。
けが人は259人で1人の増加となっています。
また死亡事故は8月10日に山形県新庄市で酒気帯び運転の疑いの軽ワゴン車に草刈り作業中の男性がはねられ犠牲になった1件で、死者数は、前の年の4人から3人の減少となりました。