YTS NEWS
News
出羽三山神社で生まれ変わりの荒行に挑む山伏修行
山形県鶴岡市の出羽三山神社、最大の山伏修行という「秋の峰入り」が始まりました。
「秋の峰入り」は、男性が一週間にわたって山にこもりながら数々の生まれ変わりの荒行に挑む山伏修行です。
2025年は全国各地、さらには海外の20代から70代まで合わせて116人が参加しました。
「くじけないで頑張って乗り越えていこうと思う。」
「精神的な勉強をしたいと思い参加した。」
「しっかり自分と向き合って、新しい自分に出会えるように精進したい。」
「すべて、何があっても受け入れるという心で進みたい。」
一行は宿坊「明光院」を出発し、まずは随神門を目指します。
そして祓川に「人形」を流して身を清めると国宝「五重塔」に到着。
ほら貝の音を響かせながら、羽黒山の山頂を目指しました。
一行は、9月1日まで羽黒山の中腹にあるお堂に寝泊りしながら山を巡る「山駆け」などの荒行に挑みます。