YTS NEWS
News
アームレスリング 日本一を報告 4階級制覇も

腕相撲を競技化したスポーツ、アームレスリングの日本一を決める全日本選手権で、山形の選手3人が入賞し、吉村知事に結果を報告しました。
県庁を訪れたのは県内でアームレスラーとして活動する植松政憲選手、徳重碩選手、佐藤雅浩選手の3人です。
6月に栃木県で開かれた全日本選手権で、植松選手はトップランクの選手たちが集まるA1クラスの80キロ級左手の部で優勝。
史上初の4階級制覇を果たしました。
また、徳重選手はA1クラス無差別級・左手の部で優勝。
佐藤選手はアマチュアに当たるA2クラスで右手・左手ともに3位入賞という結果を残しました。
知事との対談では植松選手が4階級制覇の裏にあった大怪我からの復活について語りました。
「上腕二頭筋けん断裂で選手生命がもう終わりだと思われているところから復活しまして。今年(1位を)とらせてもらった。」
優勝した植松選手と徳重選手は9月ブルガリアで開かれる世界選手権大会に出場します。
「世界でも日本は強いんだぞと見せつけられるように。全日本で戦ってくれた選手たち、そして応援してくれる人たちに感謝しながら全力で優勝目指し頑張る。」