YTS NEWS

News

1億円の重さを体験 お金や銀行の仕事を学ぶ教室

親子でお金や銀行の仕事を学ぶ教室が山形市で開かれ、子どもたちが1億円の重さを体験しました。

この教室は夏休み期間中の子どもたちにお金を身近に感じてもらおうとみずほ銀行山形支店が毎年開いていて、8月8日は9人が参加しました。

まずはお金の役割や銀行の仕組みを学んだ後、実際に銀行内を見学。

ATMの使い方や窓口での対応など、銀行の仕事について説明を受けました。

「みんながお金を受け取ったり預けたりするのがこの窓口、金額が大きかったりするとATMで対応出来ないのでその時には窓口で対応します。」

その後に用意されたのは、なんと本物の1億円。

実際に子どもたちが持ち上げてみると・・・。

「重いです。」

「重い・・・。」

その重さはおよそ10キロ。

和田アナウンサーも持たせてもらいました。

「結構ずっしりで1万円札が1万枚も集まるとこれだけの重さになるんですね、皆さん軽々と持ち上げてますけど結構重たいです。」

このほか、子どもたちは素早くお札を数える方法なども教わっていました。

「銀行に行ったことはなかったけど、しっかりここで勉強できて良かった。」

「1億円がこんなに重いことを(初めて)知った。」

「(1億円があったら何に使いたい?)家。」

「(1億円があったら何に使いたい?)4分の1は投資とか。」

「(4分の3は?)貯金。」

参加した子どもたちは、お金の重さや大切さを肌で感じたようでした。