YTS NEWS

News

あす未明から夜遅く 大雨による土砂災害など警戒を

山形県内は8月7日未明から夜遅くにかけて、大雨による土砂災害などに警戒が必要です。

前線や低気圧の影響で県内は大気の状態が非常に不安定となっています。

山形地方気象台によりますと、8月7日は雷を伴った非常に激しい雨が降り、8月7日未明から朝にかけて雨のピークとなる見込みです。

8月7日午後6時までに予想される24時間降水量は、多いところで村山・置賜・庄内・最上の各地で200ミリと県内の8月の月降水量の平年値を上回る恐れがあります。

「都市部で60ミリの非常に激しい雨が降ると、低い土地の浸水などの浸水害のおそれも大きくなっていくと考えられる。」

また、大雨の予報に伴いJRは計画運休を発表しています。

羽越線では、8月6日、特急いなほが「新潟・酒田」間の1本で全区間運休するほか、8月7日は、上下線合わせて14本が運休、また奥羽線では「新庄・院内」間で、8月7日、終日運転を取りやめるということです。

山形地方気象台によりますと、8月7日は、大雨・洪水警報を発表する可能性が高いとしており、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒するよう呼びかけています。