YTS NEWS
News
山形市 夏場の感電事故防止を呼びかけるキャンペーン
山形市で夏場の感電事故防止を呼びかけるキャンペーンが繰り広げられました。
8月は、肌の露出が多く汗をかく時期のため、経済産業省では「電気使用安全月間」に定め、感電事故への注意を促しています。
8月1日は、JR山形駅で東北電気保安協会の職員ら9人が、うちわやウェットティッシュを配り、電気の安全使用を呼びかけました。
「見えない電気の危険を知ることで、配線やコンセントを見直して感電や火災を防いでほしい。電気の取り扱いを広く呼び掛けていきたい。」
2024年度の感電事故は東北地方で3件発生し、そのうち1件は山形で発生したということです。
閲覧数ランキング