YTS NEWS

News

米沢市 有名な建築物の模型を作って学ぶ特別授業

有名な建築物の模型を作って学ぶ特別授業が、山形県米沢市の高校で行われました。

真剣な表情で生徒たちが作っているのは大阪府にある名作建築「光の教会」の模型です。

建築家の安藤忠雄さんの代表作で、スリットから差し込む光で十字架を表現しているのが特徴です。

この特別授業は東京にある専門学校、「中央工学校」が建築への関心を高めてもらおうと毎年、県内の高校で行っていて、7月9日は県立米沢鶴城高校で建築を学ぶ2年生23人が参加しました。

「画像でみるより、建築家のこだわりがよくわかった。」

「匠の方々の作品を見る機会になった、自分のイメージやアイディアに生かせるようにしたい。」

生徒たちは設計プロセスをたどることで、建築家の思いや考え方を肌で感じていました。