YTS NEWS

News

全国学力テスト 山形で一斉に実施 結果は7月下旬

小中学生の学習状況を調査する「全国学力テスト」が、山形県内で一斉に行われています。

「全国学力テスト」は文部科学省が児童・生徒の学習状況を把握するため、小学6年生と中学3年生を対象に2007年度から原則、毎年行っています。

県内では、小学校222校の7832人と中学校95校の8376人が対象です。

このうち山形市立第五中学校では、午前9時にテストが始まり、3年生162人が「国語」と「数学」の問題に取り組みました。

県教育委員会によりますと、2024年度の結果は、小学校が国語、算数ともに全国平均を下回り、中学校は国語が平均とほぼ同じ、数学が下回ったということです。

今回の結果は、7月下旬に公表される予定です。