YTS NEWS
News
山形県米沢市でオカヒジキの収穫開始 品質は上々
山形県米沢市では春の味覚オカヒジキの収穫が始まりました。
オカヒジキは鮮やかな緑色とシャキシャキとした食感が特徴の置賜地域の伝統野菜です。
味にクセがなくおひたしや和え物のほか天ぷらなどが、春の味覚として親しまれています。
米沢市にある、ここ、江部昌弘さんの農業用ハウスでは、去年より2週間遅い3月中旬から収穫が始まりました。
この日もオカヒジキを手際よく刈り取り、丁寧に箱詰めしていました。
こちらでは食感の良さを高めるため、ハウス内の温度や水分量に加え二酸化炭素の濃度も管理。
今シーズンは大雪による寒さなどで管理に追われましたが、品質は上々だということです。
【江部昌弘さん】
「日照がない中でいろんな神経の使うシーズンになった。作柄的には例年以上の出来だと思っている。苦労した甲斐があったんでしょうか。」
オカヒジキの収穫は7月上旬まで行われ、市内の道の駅やスーパーなどで販売されます。
閲覧数ランキング