YTS NEWS
News
「シビックプライドにつながる」酒田まつり内容発表
5月に開かれる庄内3大まつりのひとつ「酒田まつり」について、実行委員会が祭りの内容を発表しました。
【酒田市 矢口明子市長】
「(酒田まつりは)酒田の歴史、アイデンティティを思い起こさせる、シビックプライドにつながる大事な催しだと思っている。」
「酒田まつり」は、日枝神社の例大祭として400年以上の歴史があります。
5月19日から3日間の日程で行われ、初日の宵祭りでは、地元の高校生が書道やチアダンスのパフォーマンスを披露。
そして20日の本祭りでは、山車行列や酒田にまつわる歴史を紹介する時代行列が練り歩きます。
このほか毎年恒例の花魁道中や子どもたちに人気の獅子パックンも行われる予定です。
【上林直樹 実行委員長】
「きちっと子どもたちに酒田まつりの歴史、魅力を伝えて、(子どもたちが成長したら)有給を使って実家に帰ってきて、まつりに参加するような伝統を作りたい。」
実行委員会では、期間中の3日間で延べ28万人の来場者数を目指すということです。
閲覧数ランキング