YTS NEWS

News

高畠町 談合事件受けて入札制度の改革へ

高畠町が発注した橋の補修設計に関する談合事件を受けて、町は入札制度の改革に向けた検討委員会を設置しました。

この事件は去年11月、高畠町が発注した橋の補修設計に関する指名競争入札で、町の建設課の係長が建設業者に便宜を図り、見返りとして無利子・無担保でおよそ100万円の現金を借り受けた疑いが持たれています。

この事件を受けて町は副町長をトップとした検討委員会を設置。再発防止に向けて入札制度の改革を目指す方針です。

【深瀬吉弘副町長】「7月をめどに町の新しい入札制度を確立したマニュアルを示したい。また、今後は外部の講師を招いた研修会を開き、職員のコンプライアンス向上を図る予定です。」