YTS NEWS
News
酒田市の小中学校の給食に地元産の「雪若丸」
子どもたちに県産ブランド米を味わってもらおうと、酒田市の小中学校の給食に地元産の「雪若丸」が登場しました。
酒田市では、食育や地産地消の取り組みとして、市内すべての小中学校に庄内産の「雪若丸」を提供しています。
きょうは、市内28校の児童や生徒たちが給食で「雪若丸」を味わいました。
ここ、若浜小学校では児童たちが「納豆」や「肉じゃが」とともに、炊き立ての「雪若丸」を頬張っていました。
「すごくもっちりしていておいしかった。」
「もっちりしていて納豆とメッチャ合いました。」
「ごはんがさっぱりしていておいしかった。若浜小学校にいて良かったなと思いました!」
今後、酒田市の学校給食では、庄内産の「つや姫」も提供される予定だということです。
閲覧数ランキング






