YTS NEWS
News
庄内沖 ズワイガニ漁が盛ん
庄内沖ではズワイガニ漁が盛んに行われています。
庄内沖のズワイガニ漁は、先月今シーズン初めての水揚げが行われました。
ここ鶴岡市の由良漁港では、波が穏やかな日の深夜に底引き網漁の船が出港し、夕方ごろに戻って来ます。
水揚げされたズワイガニはサイズごとに仕分けられ、品質が良いカニは生きたまま出荷されるものもあります。
さらに甲羅の幅や重さなどが基準を満たせば、県がブランド化を進めている「庄内北前ガニ」に認定されます。
県漁業協同組合によりますと、先月のズワイガニの水揚げ量は、去年の同じ時期に比べ1トンほど多いおよそ9トンということです。
「今は水温も低くなってきて良くなってきた。これからに期待。毎日漁が出来ることを願い頑張っている。」
庄内沖のズワイガニ漁は来月いっぱいまでがピークとなる見通しです。






