YTS NEWS
News
日本一の芋煮会フェスティバル 始まる
山形の秋の風物詩、「日本一の芋煮会フェスティバル」が始まりました。
「現在午前8時です。当日の整理券配布までまだ時間はありますが、沿道には長い列が出来ています。」
今年で37回目を迎える「日本一の芋煮会フェスティバル」。
直径6.5メートルの大鍋「三代目鍋太郎」で、里芋3.2トン、牛肉1.2トンなどが煮込まれ、およそ3万食の芋煮が提供されます。
会場には、県内外から多くの観光客や家族連れが訪れ山形の秋の味覚を味わいました。
「(鍋が)思ったよりも大きくて作っている人が小人みたいでおもしろかった。」
「想像の何倍もおいしいです。あの鍋から作られてると思うと、よりおいしく感じる。」
「にぎわってて、楽しいです。(子供たちも)テンション上がってます。」
芋煮の提供は用意した分がなくなり次第、終了となります。