YTS NEWS
News
お盆休み終盤へ 物産館にぎわう
お盆休みも終盤にさしかかっています。
山形市の物産館は、お土産を買い求める人たちでにぎわっていました。
【高坂瑠奈リポート】
「店内は大混雑しています。
開店からわずか1時間ほどでこの賑わいになるそうです。」
山形市にある県観光物産会館「ぐっと山形」には、
県内の特産品や土産物がズラリと並んでいます。
今年は最大9日間のお盆休み。
今月9日からきょうの午後までにおよそ7万人が訪れたということです。
【インタビュー】
・福島から
「蔵王のお釜に寄ろうかなと思ってその途中にちょうどあって、
大きく、人も多かったので来た。とても広くて色々な物があって楽しい。」
・東京から
「山形の有名な物が何でも置いてあるので、
それでこっち(ぐっと山形)に来ることが多い。」
・神奈川から
(Q今日はどれくらい購入した?)「2万円越えくらい。
職場のお土産がほとんど。あとは親戚関係。」
県内外から訪れる人のお目当てはお土産だけではないということです。
【県観光物産会館営業本部催事企画課 齋藤純一課長】
「山形のお土産もそうですし、山形のグルメも楽しみに
来ていただいているお客さんが多いと思う。
山形県出身の方が多くいるので、そのような方々にも
美味しい物を食べていただいて山形の良さをPRしていただけると助かる。」