YTS NEWS
News
山形新幹線 通常ダイヤでの運行が再開
車両故障の影響で大規模な運休が続いていた山形新幹線はおよそ1か月半ぶりに通常ダイヤでの運行が再開されました。
「山形新幹線が到着しました、利用客の皆さん、続々と乗り込んでいきます。車両には『東京』の文字、東京直通の通常運転の再開です。」
山形新幹線は6月17日に発生した新型車両「E8系」の車両故障の影響で、上下3本ずつの直通列車をのぞき、7月31日まで福島駅での折り返し運転となっていました。
JR東日本は8月1日、同様の故障が起きないよう対策を講じたE8系の単独運転を再開。
福島駅での乗り換えの不便が解消され、利用客からは安堵の声が聞かれました。
「今日が再開だと聞いて友達が今日おいでよと言ってくれたので一本で来られるのですごく楽でした。」
「出張で東京から昨日来た。ホーム自体は近かったのでそこまで大変ではなかったが気が休まらないというところもあったので、一本で行けるならそれに越したことはない。」
「(帰りはぐっすりと寝られそう?)はい、寝て帰ります。」
一方、車両の手配が万全ではないためJR東日本はお盆期間中に運転を予定していた臨時列車131本のうち73本を運休するとしています。
閲覧数ランキング