YTS NEWS
News
山形空港のクマ発見できず 県警がヘリで捜索
山形空港でクマが目撃されてから、7月1日で6日目です。
県警は、7月1日朝、ヘリコプターを使い上空からクマを捜しましたが発見できませんでした。
「こちら午前5時の山形空港です。県警ヘリ『がっさん』が上空を旋回し、クマがいないか捜索を行っています。」
県警では7月1日朝5時から、体温などを検知するサーモグラフィーカメラを使用し、ヘリコプターで山形空港の上空からクマを捜索しました。
およそ1時間捜しましたが、クマの姿は確認できませんでした。
クマは6月26日、山形空港の滑走路に出没。
山形県東根市などは箱ワナを設置してパトロールを強化してきましたが、27日の早朝以降、空港敷地内では目撃されていません。
その後、空港周辺では目撃情報のほか足跡も見つかっていますが、同じクマかどうか関連は分かっていません。
警察や東根市などでは、空港敷地内にクマはいないとみて、3日午後にも箱ワナを撤去する予定です。
閲覧数ランキング