YTS NEWS

News

県が省エネ家電への買い替えを支援するキャンペーン

温室効果ガスの削減を目指し、県が省エネ家電への買い替えを支援するキャンペーンが始まりました。販売店で売れ筋やおすすめの家電を聞いてきました。

県が5月23日に開始したのが、「やまがた省エネ家電買い換えキャンペーン」です。

【高坂瑠奈アナウンサー】
「最近夏の時期に買い替えが増えているという冷蔵庫。大容量かつ高機能だけでなく、こちらのキャンペーンの時に買い換えると、6万円の特典を受け取ることができるんです。お得ですよね。」

キャンペーンでは、期間内に県内の対象店舗で省エネ家電を購入し、その店舗で買い換え前の家電を処分するなど一定の要件を満たした上で応募すると、購入金額の30%相当、最大6万円分の特典をキャッシュレス決済、または商品券で受け取ることができます。

対象となるのはエアコンやテレビなど5種類で、貼ってあるラベルで星4つ以上などの基準を満たしている省エネ家電です。

【峯田電器 山辺店 吉野圭祐店長】
「ご家庭の中でも冷蔵庫とエアコン、照明器具も入れると6割近い使用率になっていますので、高性能な省エネタイプに切り替えていただきますと、電気代も安くなっていますのでご家計にも優しくなると思う。」

対象店舗の一つ、山辺町のこちらの販売店では、ここ数年電気代の高騰もあり、省エネ家電の問い合わせが増えているといいます。

この時期に買い換える人が多い、おすすめの省エネ家電を聞きました。

【吉野圭祐店長】
「今ですとエアコンの方がおすすめとなっています。今のエアコンはガンガン冷やすわけではないので、ある程度部屋の設定温度に合わせて、ある程度冷えれば風も上向きになって優しく冷やしてくれる。冷えすぎないというのも特徴になっていると思う。」

同じメーカーの省エネタイプではないエアコンと比べると、その差は歴然です。

他にも冷蔵庫もおすすめだといいます。

【吉野圭祐店長】
「冷蔵庫も今省エネ性能が良くなっていまして、10から12年前に比べると、だいぶ省エネにもなっていまして、こちらの方もだいぶおすすめになっておりました。」

キャンペーンの期間は11月30日までで、対象店舗や応募方法などは、専用のホームページで確認できます。