YTS NEWS
News
5月にも100万人割れ 山形県人口
山形県内人口の100万人割れが目前に迫っています。
県は4月1日現在の人口が100万340人と発表しました。
県によりますと、4月1日現在の人口は前の月より4167人減って100万340人でした。
県の人口は戦後に急増。
1950年に135万7000人余りを記録し、ピークを迎えました。
しかし、高度経済成長期をむかえ、県内からも都市圏に働きに出ていったことなどから減少。
その後、いったんは増加に転じますが、出生の低下と県外への流出などにより、減少が加速し続けています。
4月も県内への転入者が2740人に対し、県外への転出者は大きく上回る5665人です。
市町村別でみると35市町村全てで減少し、特に山形市では減少幅が800人を超えました。
県の人口は、異動の時期となる3月以外は毎月1000人前後の減少が続いていることから、5月1日時点で100万人を下回る見込みです。
この場合、人口100万人割れの発表は、5月30日になる予定です。
閲覧数ランキング