YTS NEWS
News
学校の指導ミス 米沢の受験生が希望校に出願できず
今回の高校入試に絡み、米沢市教育委員会は、市内の中学校で生徒の希望校への出願が期間内にできなくなる事案があったと発表しました。この生徒は、救済措置として追試験を受験しています。
【米沢市教育委員会佐藤哲教育長】「教諭の誤った指導により多大なショックを与えてしまいました。当該の生徒さんとそのご家族に対しまして深くお詫び申し上げます」
トラブルが確認されたのは、米沢市の中学校に通う生徒1人の出願です。
教育委員会によりますと、この生徒は本来は可能な高等専門学校などの国立高校と県立高校の併願を希望していましたが、担当教員が併願受験はできないと指導。
生徒は国立高校を受験しましたが、その合格発表後に生徒の保護者が学校に問い合わせ、指導のミスが発覚しました。
市教育委員会は県に経過を報告し、県教育委員会は救済措置として、県立高校の追試験の受験を認めました。この生徒は3月12日に受験したということです。
米沢市教育委員会は、臨時の校長会議を開き情報共有を行うなど、再発防止に努めるとしています。
閲覧数ランキング