YTS NEWS
News
「自転車月間」イヤホンなどの違反者取り締まり
5月は「自転車月間」です。全国一斉に違反者の取り締まりが行われました。
山形県警では、自転車事故の発生が懸念される地区や路線を19カ所定めています。
このうち山形駅周辺では、20日の全国一斉の取り締まりに合わせ、警察官が高校生などへの指導にあたりました。
「イヤホン、だめ」
20日、安全に運転するための音や声が聞こえず、事故につながりかねないとして、両耳にイヤホンをした人たちが注意を受けていました。
山形署管内では 右側通行や並走運転などの違反が目立ち、今年に入り警告が書かれたイエローカードの交付は375件ありました。
【山形警察署 交通第一課 佐藤秀幸 課長】
「自転車も車両の仲間。交通ルールをしっかり守り、交通事故のないよう安全な運転を心掛けてほしい」
今年、県内では自転車の事故が50件発生していて、けが人は51人にのぼっています。
閲覧数ランキング