YTS NEWS
News
「お買い物リハビリサービス」開始 山辺町
日常生活から介護予防を目指します。山形県山辺町で「買い物」をリハビリにつなげようというサービスが、4日に始まりました。
山辺町が580万円の予算を計上した地元スーパーでの「お買い物リハビリサービス」。
対象となるのは、多少の手助けがあれば日常生活を送ることが出来る要支援1や2の高齢者で、自ら店に赴き買い物をして、「日常」を通して健康を保つのが狙いです。
サービスを利用した後藤藤江さんです。
【後藤藤江さん】
「(家が)山の方。めったに ここに来ないんです。車もないから。」
今回に合わせて買うものをリストにした後藤さん。着々と買い物を進めていきます。
【後藤藤江さん】
「チョコレート…チョコレートはどこかな(Q.今は何を探している)チョコレート。あぁ、ここだ。」
こうして物を探していくのもリハビリの一つです。後藤さんの買い物は約15分で終了しました。
【後藤藤江さん】
「良かったです。本当に助かりました。リハビリになります。心も明るくなる」
【サービス利用者】
「普段は、友達に買ってきてもらうようにしていて迷惑かけている」
「いの一番に申し込んだ。してもらえるだけありがたい」
「お買い物リハビリサービス」は申し込みが必要で、週1回地元のスーパーへの送迎を行います。
閲覧数ランキング