YTS NEWS
News
酒田市で伝統行事「虫送り」 五穀豊穣願う
稲を害虫から守り、五穀豊穣などを祈願する伝統行事「虫送り」が酒田市で行われました。
「虫送り」には、酒田市立広野小学校の5、6年生24人が参加。舟神輿と稲の花をモチーフにした高さおよそ4メートルの「花梵天」を製作し、地域を練り歩きました。古くから行われてきたこの行事は、1950年代に広野地区で一時途絶えてしまいましたが、1983年に保存会が復活させ伝統を繋いでいます。
【広野虫送り保存会 佐藤淳 会長】
「子どもたちもだんだん少なくなってきているが、地区全体で「虫送り」を盛り上げて続けていきたい。」