YTS NEWS
News
「水没林」を上空から楽しむ 飯豊町
飯豊町の自然が作り出す期間限定の観光スポット「水没林」。
この絶景を上空から楽しむイベントが開かれました。
カラフルな気球が浮かんでいるのは、飯豊町にある白川湖の上空です。
飯豊連峰の麓に広がる湖には、この時期大量の雪解け水が流れ込み、新緑の木々が水面から生えているように見える「水没林」を作り出します。
この体験ツアーは幻想的な光景を上空から楽しんでもらおうと、地元のアウトドアガイド「YAMAGATA EXPERIENCE」が去年に引き続き企画しました。
【YAMAGATA EXPERIENCE 堀江守弘さん】
「水没林を撮影したドローンの写真を見て、空の上から眺めるその景色も素晴らしいと思いました。何とか肉眼で見れないものかと気球でスタートしました」
きょう(5月19日)は平日の早朝にも関わらず、全国各地から家族連れなど60人余りが参加。
気球は上空およそ20メートルまでゆっくりと浮かび上がり、およそ5分間空の上に滞在します。
参加者たちは自然が作り出した絶景を上空の「特等席」から写真におさめるなど堪能していました。
【インタビュー】
「空気と風を感じながら景色を堪能できたので、自分がまるでドローンになった感じ。めちゃくちゃ楽しかったです」
【YAMAGATA EXPERIENCE 堀江守弘さん】
「ワーキャーと喜びの声が上がるのでうれしく思う」
ことしは雪解け水が豊富なため、白川湖の水没林は5月いっぱい楽しめそうだということです。
閲覧数ランキング