YTS NEWS
News
防犯協会を名乗るうそ電話 2000万円詐欺被害
山形県鶴岡市の80代の女性が防犯協会を名乗る男らのうその電話などで2000万円をだまし取られる被害がありました。
被害にあったのは鶴岡市の80代の女性です。
警察によりますと2024年6月、この女性のもとに防犯協会を名乗る男から「あなたの名前が復興支援公社に登録されている登録を消すには代わりの人を見つける必要がある」と電話がありました。
その後も復興支援公社を名乗る男からも「犯罪に加担している逮捕される可能性がある」などの連絡が入り、女性は言われるがまま自宅に訪れた男に800万円を手渡しました。
また裁判の供託金や保釈金の名目で送金するようにも言われ、合わせて現金2000万円をだまし取られたということです。
その後、男らと連絡が取れなくなり女性が警察に相談。
被害が発覚しました。
警察は「身に覚えのない番号から着信があった場合は、詐欺を疑ってほしい」と注意を呼びかけています。
閲覧数ランキング