YTS NEWS
News
太陽光発電の普及へ新モデル
脱炭素社会実現に向けて新たな太陽光発電を推進しようと、山形市で実証運転開始のセレモニーが開かれました。
県が推進する自家消費型太陽光発電「PPAモデル」。
太陽光発電設備を初期投資無しで利用することができ、使用した分の電力料金を設置事業者へ支払う仕組みです。
太陽光発電の設置には、県の補助事業が活用されています。
今回はそのモデル事業として、「やまがた新電力」が利用者である「山形パナソニック」に太陽光発電設備を設置しました。
自宅や企業における太陽光発電の導入を推進する狙いがあります。
【やまがた新電力清野伸昭社長】「中小規模の太陽光発電設備の導入推進は、これまで以上に力を入れていく必要がある。」
【山形パナソニック清野寿啓社長】「県民に環境問題、脱炭素社会の実現がいかに重要か、商売を通じて啓蒙していくことが我々の大きな役目。」
今後は、電気料金の負担軽減の効果などを公表し、このモデルを広めていきたい考えです。
閲覧数ランキング