YTS NEWS

News

桃の節句 鶴岡市の小中学校でひな祭り給食

桃の節句のきょう、山形県鶴岡市の小学校では、地元の甘酒を使ったプリンなど、ひな祭り給食が提供されました。

こちらが提供された甘酒プリンです。
鶴岡市では、「ユネスコ食文化創造都市」として、食文化の継承に取り組んでいて、伝統的な飲み物である甘酒を通して関心を高めてもらおうと今回の献立を企画しました。

市内の商店から甘酒を提供してもらい、子どもたちが食べやすいよう柔らかな食感と甘さに調整。

何度も試作を重ね完成させたそうです。

鶴岡市立斎小学校では、「ひな祭り献立」として提供されました。

【インタビュー】「他のプリンよりも甘い。でも甘すぎず絶妙な甘さでおいしい。これを食べてみて甘酒も飲んでみたいなと思った」「食べやすくてなめらかでおしい」

この甘酒プリンは、市内の小中学校で合わせて7200個が振る舞われたということです。