YTS NEWS

News

コンビニが特殊詐欺被害を未然防止、県警から感謝状

去年、特殊詐欺被害3件を未然に防いだ庄内町のコンビニエンスストアに、県警から感謝状が贈られました。

感謝状が贈られたのは、ローソン庄内余目店です。

こちらの店舗では、電子マネーを購入しようとした客に声を掛け、去年1年間で3件、合わせて9万2000円分の被害を防ぎました。

去年の特殊詐欺の被害防止件数としては、県内のコンビニで最多です。

このうち1件は2000円と高額ではないものの、電子マネーの買い方が分からないと相談してきた客に違和感を覚え声掛けしたことで、被害防止につながりました。

【県警生活安全部 岡崎浩隆部長】「(電子マネーは)単価は低いけど、犯人側からすれば非常に手頃で使い勝手がいいだましの手段なので、(コンビニから)止めていただくことは不可欠」

【ローソン庄内余目店 櫻田博美店長】「(電子マネーを)買い慣れていなかったり違和感を感じた時には、声掛けさせていただくように心掛けている。(今後も)出来る限り詐欺を防止出来るように取り組んでいきたい」